WORKS
-
取手の民家
民家を二世帯住宅に改修しています。民家が持つおおらかさを失わないように、でも、多様な家族の生活スタイルを包み込むことが出来る住宅にしています。耐震性能と断熱性能を上げることも重要な改修工事でした。
-
いいやまのいえ
敷地への愛着を反映した住宅です。思い入れのある地域に見つけた土地は素敵な雑木林を望むことの出来る土地でした。冬には積雪2.5mにもなる豪雪地でもあります。その風景が生活空間の中に織り込まれるような住宅にしたいとの思いで設計しました。
-
ほんとのいえ
横浜市にある築40年の木造住宅を改修して1万5千冊の本と暮らす研究者ご夫妻の家にしました。改修前の住宅では、大量の本が整理しきれず、所有していると判っている本でも探し出すよりもネットで買った方が早いということで同じ本を何冊か買ってしまっていたということです。
-
光カーテンのある家
既存住宅のリノベーションとともに、小さな平屋を増築。光が降り注ぐリビング・ダイニングとしているのは、増築ならではの理由があります。既存住宅と切り離し増築ならではの空間としています。
-
あい天正堂鍼灸院
旧街道沿いに建つ古い店舗併用住宅を改修しています。旧街道の雰囲気に合わせながら、東洋医学の治療院としてのアイデンティティーを連続する横格子で表現しました。近隣の方々と自然なコミュニケーションが生まれるように受付スペースをオープンな人溜まりの空間となるよう設計しています。
-
あなたとわたしの家
築45年の山小屋を住宅にリノベーション。既存建物のポテンシャルを活かしながら家族の関係と距離感に重点を置いたデザインとしています。また、標高1100m気温-15度の環境の中で快適に過ごすための機能性も合わせて兼ね備えるよう改修した住宅。
-
人も棲む家
国際住宅コンペティションである新建築住宅設計競技2010にて2等を獲得しました。西沢立衛さんの審査により700点以上の応募の中から選ばれた作品です。テーマは「新しい家」 (A NEW SPIRIT)でした。
-
名古屋ハリストス正教会「神現聖堂」
名古屋市昭和区に建つ正教会の聖堂です。聖堂・信徒会館・司祭館と3つのプログラムを変形した旗竿敷地の有効活用を図りながら設計しました。また同時に正教会の聖堂としての佇まいと空間になるように拘ってデザインしています。
-
板の家
一見するととてもクールな表情を持つ建物、でもその裏にはとても熱い想いを込めて丹念に創り上げた住宅とオフィス2つの機能を兼ねた建築です。外壁は見ての通りのコンクリート剥き出しの建物ですが、住宅部分にはお施主様の家族への熱いメッセージを込めて造り上げていった建物となっています。